人気ブログランキング | 話題のタグを見る

引っ越します

http://mazuyama.blogspot.com/

メインのブログと同じ会社のものをつかうと、ログインを使い分けるのが面倒なのであたらしく開設します。

ころころかわってすみませんが、今後ともよろしくお願いします。
# by mazuyamadiary | 2008-04-06 05:52

2月11日 濃昼

2月11日 濃昼_c0103536_2062694.jpg すっかり暖かくなってきているも、アイスに行くべく、近場の濃昼の滝へ。久々である。
 手前に竜神橋というのがあって、そこも沢型地形になっているから、もしかしたら結氷しているかもと思い、そこも偵察に行くことにする。
 パーキングから、先日のモノらしい踏み跡を使わせてもらい。濃昼の滝上部に難なく出て、そこから60Mロープ一本でぴったりの懸垂をする。
 思った以上に右岸側は立っていてびっくりする。
 おりてから唖然。
 以前登った左岸側はまったく結氷しておらず、ど真ん中が、ぶったって落ちているだけである。少々ビビリながら、とりあえず当初の目的通り、竜神橋の下まで300mほど海岸沿いを歩く。結局結氷する以前の問題で、滝にはなっていなかった。
 むなしくもどり、意を決して取り付く。下部は右上気味に登り、テラスで一呼吸。ここから15mくらいがぶっ立ちである。久々の高度感に圧倒されるが、意を決して再度登り出す。途中一本くらいスクリューを打とうかと思ったが、奥を見ると黒く水が流れているのがわかる。スクリューでも入れようものなら、水が噴き出すに違いない。
「行ったれ!」
「氷は自由だ。何もとらずに登る方がシンプルだ。その方が疲れない」
久々にリリースのクライミングでした。どパンプはしなかったのでプチリリースだけどね。
# by mazuyamadiary | 2008-02-11 20:36

2月2・3日 ニセコ

2月2・3日 ニセコ_c0103536_5254529.jpg 恒例のOB会冬の山行、五色温泉別館貸し切り。昨年とても好評だったので、今年は参加者も増えた。初日の夕方は、目の前の斜面でキッカーをつくる。一人でやったので、効率が悪かった。
 二日目は、本隊に混じって、途中で先にドロップ。さっさと降りて、妻と息子のゲレンデスキーをサポートするべく、娘とそり遊び。
2月2・3日 ニセコ_c0103536_5261417.jpg
 
# by mazuyamadiary | 2008-02-03 20:15

1月20日 千代志別 S田 S木

1月20日 千代志別 S田 S木_c0103536_23393684.jpg 実に2年ぶりの千代志別。朝家を出ると、すさまじい雪に出発が遅れてしまった。望来からはスカッパレ。アプローチの旧国道は、雪も少なく結構快適だった。
 結氷の状態は悪くは無いが、何度も崩落を繰り返したようで、アプローチルンゼの中は氷だらけ。取り付きに着いても何か人が来た気配がない。もしかして今シーズン一番乗りか?イタドリの枯れた茎がたくさんあって、これを掃除した。
 さてさて、積み残しのM8に早速トライ。ダメジャン〜。ホールドもムーブも覚えているけど、持久力無さ過ぎ。去年もボルダーばっかりだったからな。自宅トレーニングを頑張らねば。2便ずつ出して終了。
# by mazuyamadiary | 2008-01-20 23:45

1月6日 層雲峡

1月6日 層雲峡_c0103536_21431884.jpg シーズン初めは、去年と同じ大函(去年はその一回きりだったから、今年はもう少し行きたい)。ドンパーズに加えて二人の5人で、アイスとしては結構大所帯。にもかかわらず、非常に快適というか効率的に登攀ができた。
 まず、左岸の滝でアップがてらTRを張る。次々トライしている間に私とカメラマンは次の滝に。今回のねらいは、昨年見て下段で疲れてさわれなかった2段目。それをフリーソロ。カメラマンと共に2段目上まで回り込み、一人懸垂。一人で登る。
 残りの3人は下段をリードフォローで、中間で全員集合、全員懸垂という非常に濃密な時間を過ごせた。リードできる人が二人いると、ここまで効率が良くなると言うことだ。
# by mazuyamadiary | 2008-01-07 21:47